現代のビジネス環境はデータが組織の成功の中心に位置づけられています。
例えば、データは新製品の開発からマーケティング戦略や顧客エンゲージメントの最適化など。あらゆるビジネスプロセスを通じて企業の意思決定を導きます。
そのため、このような状況ではデータの保存、アクセス、分析が重要な役割を果たします。
ここで重要となってくるのがデータベースです。その中でもAWSをはじめとするクラウド型データベースの役割が重要になります。
コンテンツ
1.クラウド型データベースとは何か?
クラウド型データベースは、一般的にはインターネットを介してアクセスされるデータベースサービスのことを指します。例えば、AWSが提供するサービスを始めとして、これらのデータベースは顧客の物理的なハードウェアに直接インストールされるわけではありません。クラウドベースのプラットフォーム上でホストされ管理されます。
WEBブラウザ上から基本的に操作でき、つまりはデータはリモートのサーバー上に保存されます。
そのため、ユーザーはインターネット接続を通じてデータにアクセスし、操作します。
基本的にクラウドデータベースはフルマネージド型をうたうサービス多いです。ゆえに、ホスティング、管理、メンテナンスがプロバイダーによって行われます。
2.クラウド型データベースの利点
クラウド型データベースには多くの利点があります。
スケーラビリティ
一つの最大の利点はスケーラビリティです。従来のオンプレミスのデータベースでは、データの増加に対応するためには物理的なストレージを追加する必要がありました。それに対してクラウド型データベースはデータの増加に応じて容易に拡張が可能です。
例えば、急増するデータに対応する。ほかにも、マーケティングキャンペーンに伴う一時的なデータの増加に対応も可能です。その柔軟性の高さはビジネスの要求に素早く対応する上で大きな利点です。
アクセス性
クラウド型データベースはインターネット接続があればどこからでもアクセス可能です。そのため、リモートワークやグローバルなチーム作業に有利です。
コスト効率
ハードウェア、ソフトウェア、メンテナンスにかかる初期投資や継続的なメンテナンスコストが大幅に削減されます。
また、多くのクラウド型データベースは使用した分だけを課金する”ペイアズユーゴー(従量課金)”のモデルを採用しています。
そのため、リソースの使用量をリアルタイムで調整することが可能です。ゆえに、ビジネスのニーズに応じてコストを最適化することができます。
3. 主要なクラウドデータベースプロバイダー
具体的には、AWSをはじめとする主要なプロバイダがサービスを提供しています。
主要なクラウドデータベースプロバイダー
- Amazon Web Services (AWS)
Amazon RDS, Amazon DynamoDBなどを提供しています。 - Google Cloud Platform (GCP)
Google Cloud SQL、Google Firestoreなどのデータベースを提供しています。 - Microsoft Azure
Azure SQL Database, Azure Cosmos DBなどを提供しています。
Synergy Research Groupの調査によるとAWSのシェアは32%。次点Microsoftが23%という状況です。
4. クラウドデータベースの可能性
近年、その柔軟性と拡張性から、多くの企業がクラウドサービスの利用を選択しています。特に注目すべき事例として、PayPayカードがメインフレームの基幹システムをAWSに移行したことが挙げられます。これは業界で前例のない規模の移行であり、クラウドの可能性を示す一例です。
PayPayカード、メインフレームの基幹システムをAWSに移行–業界で前例なき規模
(出典:https://japan.zdnet.com/article/35202869/)
5.まとめ
クラウド型データベースはデータストレージと管理に革新的なアプローチを提供します。その結果、企業がデータ駆動の意思決定を行う能力を強化します。そのスケーラビリティ、アクセス性、コスト効率性は、現代のビジネスニーズに対応す理想的な解決策です。
なお、クラウド型データベースの導入を検討中の場合、どの要素を重視すべきかや導入の最適なタイミングなど、具体的な内容が未定でも、弊社が全力でサポートいたします。四半期以上の豊富な実績を誇る弊社は、システムインテグレータとしても、クラウドインテグレータとしても活動しております。お客様のまだ見えていない課題を明らかにし、最適な解決策をご提案いたします。どうぞ、お気軽にご相談ください。