最終更新日: 2025年2月14日
平素よりSMOOZをご利用いただき、ありがとうございます。
2024年6月17日に実施したver3.5.0へのアップデートにて、警告メッセージが誤表示される不具合が発生しております。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございません。
事象
下記画面にて、本来表示されるべきではない警告メッセージが表示されています。
これらは通常、お客様側のDBスキーマ内にて設定変更(例:カラムの物理名称変更、データ型やデータサイズの変更、制約の変更など)が行われた場合に表示されるメッセージです。
現在、お客様側のDBスキーマ内変更がされていないにもかかわらず、警告メッセージが表示されてしまう不具合が発生しております。
▼誤表示画面
—SMOOZ設計サイト—
- プロジェクト選択時「警告 参照しているテーブルが変更されました。エラーが表示されているViewやテーブルの設定を変更してください。」と表示される

- プロジェクト選択 > テーブル/カラム設定
テーブル名の横に「!」が表示され、該当カラムの「カラム設定」メニュー横にも「!」が表示される - プロジェクト選択 > テーブル/カラム設定 > カラム設定
画面上部に「参照しているテーブルが変更されました「!」マークがあるカラムに、入力・出力ルールを確認して、保存してください。」と表示される
—SMOOZ運用サイト—
- Viewアクセス時「システム設定がただしくありません。システム管理者へお問い合わせください。」と表示される
対処法
メッセージが表示された状態でもSMOOZを正常にご利用いただくことは可能ですが、誤表示を解消する方法は下記の通りです。
- SMOOZ設計サイト > 該当プロジェクト選択 > メニュー「テーブル/カラム設定」
- 「!」が表示されているカラムの「カラム設定」 > 「入力ルール設定」
- 「入力ルール設定」画面にて、特に設定を変更せず「保存」をクリッ
テーブル内の「!」が表示されたカラムすべてに対して上記作業を行っていただくことでメッセージの表示は解消されます。
お客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございません。