GitHubは2024年10月29日,30日に開催した「GitHub Universe」で、GitHubやGitHub Copilotに関する新サービスなどを発表しました。
その中で注目を浴びた一つにGitHub Sparkがあります。どういうサービスか触れていきます。
GitHub Sparkとは
まず発表段階の今は「Technical Preview」です。つまりウェイトリスト段階です。そのため詳細情報はこれからです。今後数か月で、待機リストからユーザーを受け入れていくとのことです。
GitHub Spark : https://githubnext.com/projects/github-spark
ウェイトリスト:https://github.com/github_spark_waitlist_signup/join
主な機能
Preview版なのでまだ体験できません。そのためウェブページの情報を参考にまとめていきます。ページ内の引用元も記載していきます。
1.NL(自然言語)エディタ
ユーザーは、アプリのアイデアを自然言語で入力すると、即座にインタラクティブなプレビューが表示されます。
例えば「子供のお小遣いを追跡するアプリを作成」と入力。そうするとAIがその内容に沿ってアプリの雛形を生成します。細かい機能やデザインも後から調整可能とのこと。
さらに、複数のバリエーションを提案する機能。修正履歴を自動保存して一クリックで元に戻す機能などもあるようです。
“When you type an NL expression into GitHub Spark, it doesn’t just generate code–it immediately runs and displays it via an interactive preview. This “app-centric feedback loop” allows you to specify as little or as much detail as you want, and then iterate as you visually learn more about your intent.”
2.管理型ランタイム環境
スパークの作成・修正後は自動的にデプロイ。デスクトップやモバイルにインストール不要で実行可能。
データストレージ機能も備えています。そのため、リスト管理やプランニングアプリなどがデータを保存・編集できるほか、スパークのデザインもテーマエディタで簡単にカスタマイズできるようです。
GitHub SparkはLLM(大規模言語モデル)と統合されています。例えば「都市名の検索」と入力すると、AIがその都市について要約を生成するなど、生成AI機能を簡単に組み込めます。
“When you create or revise a spark, the changes are automatically deployed, and can be run and installed on your desktop, tablet, or mobile device (via a PWA). In this sense, GitHub Spark is kind of like a micro app cloud, which collapses the act of creating, deploying, and using software into a single gesture.”
3.PWA対応ダッシュボード
作成したスパークは、ダッシュボードから管理し、他ユーザーと共有可能です。
共有設定は読み取り専用や編集権限付きなど柔軟に設定できるようです。他のユーザーがリミックスして独自のバージョンを作成することも可能。
例えば、カラオケアプリを作成し出席状況をリアルタイムで友人と共有するといった使い方も。
“GitHub Spark allows you to share your sparks with others, and control whether they get read-only or read-write permissions. They can then choose to favorite the spark—and use it directly—or remix it, in order to further adapt it to their preferences.”
目的と価値
GitHub Sparkは、短期間しか必要としないアプリや個人的な目的に特化したアプリ(マイクロアプリ)の作成を手軽にする。つまり「自分専用」のソフトウェアを簡単に作り、共有する体験を提供します。
“GitHub Spark subscribes to the Unix philosophy for apps, where software can be unapologetic about doing one thing, and doing it well–specifically for you, and the duration of time that it’s useful. So “micro” doesn’t refer to the size of the app’s value, but rather, the size of its intended feature complexity.”
GitとGitHubは違う
一応GitとGitHubの違いについてです。よく混同されるものの一つなので説明しておきます。
Git
Gitはオープンソースのバージョン管理システムです。特定の企業が提供しているわけではありません。リーナス・トーバルズによって2005年に開発されました。現在は多くの開発者によってメンテナンスされています。なおオープンソースであるため、誰でも自由に使用、変更、配布することができます。
このツールの目的はファイルの変更履歴を管理しやすくするツールです。
GitHub
GitHubはMicrosoft社が運営するプラットフォームです。2008年に設立され、2018年にMicrosoftが買収しました。GitHubはGitを基盤としたウェブサービスです。ソースコードのホスティングやプロジェクト管理を行うための機能を提供しています。
つまり、Gitを使ったプロジェクトをオンライン上で保存、共有、管理しやすくするためのツールです。
つまり、GitとGitHubの違いは、メールとGmailの関係に似ています。
GitHubは、Gitの基本機能に加え、オンラインでの共有を簡単にし、より便利に使えるようにするサービスと考えると分かりやすいかもしれません。
まとめ
そもそもウェブページにある通りGitHub Sparkに関しては
“GitHub Spark subscribes to the Unix philosophy for apps, where software can be unapologetic about doing one thing, and doing it well–specifically for you, and the duration of time that it’s useful. So “micro” doesn’t refer to the size of the app’s value, but rather, the size of its intended feature complexity.”
日本語訳
GitHub Sparkは、アプリにおけるUnix哲学に基づいています。つまり、ソフトウェアは一つのことに特化し、それをしっかりとやり遂げるべきであり、それはあくまであなた自身のためであり、必要とされる期間だけ役立つものである、という考え方です。したがって、“マイクロ”という言葉は、アプリの価値の大きさを意味するのではなく、意図された機能の複雑さの範囲を指しています。
と、「必要な期間だけのアプリや個人的な目的に特化したアプリ(マイクロアプリ)の作成」と言っています。現段階でエンタープライズなサービスを目的としてる感じではありません。
そもそもこういったサービスが出てきたとしてもそれをどう保守していくのか、そしてどう改良するのか。
セキュリティリスクへの察知はどうするのか。
そうなると結局すぐIT事業者がなくなるということはないですし、むしろ完璧に使いこなすにはITの背景を知っている幅広い俯瞰知識。そして、AIが行うことに対する深い専門性があったほうが使いこなせることに間違いはありません。
上記でも「and the duration of time that it’s useful」と言及しているのもだからこそこれが理由と考察できます。
ITソリューション提供者は「生成AI(サービス)を売る」のはいいかもしれませんが、「生成AIで売る」ことによってはより効率的にITソリューションを提供できる未来がくるのではと思っています。